ミニブラシ 化繊

価格: ¥660 (税込)
[ポイント還元 6ポイント~]
カラー:
数量:

返品についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 5.0 (1件)

  • プロホワイトブラシ(化繊毛)とプロホースブラシ(馬毛)の使い分けを教えてください。

    ホコリ落としはプロホースブラシを、クリームを全体に伸ばすのにはプロホワイトブラシをおすすめしております。
    プロホワイトブラシはプロホースブラシよりも毛のコシが強く、シワや飾り穴の様なデザイン部分に塗りこんだクリームをかき出すのに最適です。

  • ブラシの黒と白の違いは何ですか?

    ブラシの性質で違いはございません。
    用途としまして、黒い靴クリームをご使用になられる際にはブラックブラシ、茶系をご使用になられる場合はホワイトブラシと使い分けていただくことで、ブラシに付着したクリームが混ざらずきれいな仕上がりになります。
    そのため、クリームを伸ばすプロホワイトブラシは最低でも黒用と茶色用と色にあわせて何本かお持ちいただいくことをおすすめします。

  •    
  • 化繊毛と豚毛の違いは何ですか?

    豚毛は天然素材であり、ブラシの使い始めはクリームを吸い、磨いた際に靴にツヤが出るまでに時間がかかる一方で、化繊毛はクリームを吸わないため、最初のご使用時からツヤが出ます。
    豚毛は使えば使うほどクリームがブラシに馴染み、ご使用いただくうちに仕上がりスピードは格段に上がります。
    手早く時間をかけずにツヤを求める方は化繊毛、ブラシを育て道具のエイジングを楽しみたい方は、豚毛のブラシがおすすめです。

プロブラシの小型バージョンです。
毛がしっかりとしていて少し硬めの毛を使用しています。
靴クリームを塗った後にクリームを全体に伸ばしたり、皮革に馴染ませたりする際はかたい毛(強い毛)が最適です。



コシがある化繊毛は長く使えてしっかりと靴に光沢感を与えます。
色移りを防ぐため、クリームの色ごとにブラシの使い分けをおすすめして おります。
>

レビュー

ひ様 投稿日:2025年01月29日
おすすめ度:
小ぶりで手に収まるので使いやすいです。
お手入れの入門編として価格も良いと思います。使い方に慣れてきたらもう少し高価なものを購入するつもりです。

お店からのコメント

コメントありがとうございます。

M.MOWBRAY シュークリームなどの靴クリームを使用したあとにブラッシングするためのブラシです。化繊ブラシを使うことで、革にクリームの成分が浸透するのと同時に不要なクリームを除去する効果がございます。

ツヤ出し用のブラシとしてご使用いただけます。
また、ツヤ出し用のブラシとして豚毛ブラシもご用意しております。今後、お手入れに慣れてきた際には、こちら...>>続きをみるのブラシのご購入もご検討下さい!

今後とも当社製品をご愛顧いただけますよう宜しくお願い致します。
>>閉じる

ブランド
M.MOWBRAY
原産国
ドイツ
  材質
化繊(ナイロン)毛
サイズ
11cm
用途
スムースレザー用 ツヤ出し用ブラシ

関連商品